ユーザ用ツール

サイト用ツール


サポート:よくある質問

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
サポート:よくある質問 [2023/08/01 07:50] – 作成 tsutsujiサポート:よくある質問 [2023/08/23 07:33] (現在) tsutsuji
行 7: 行 7:
   * アダルト行為が容易に視認できる、またはその会話が届く場所。   * アダルト行為が容易に視認できる、またはその会話が届く場所。
   * 本人都合で軽率に駅施設を移動/一時閉鎖しようと考えているショッピングモール。   * 本人都合で軽率に駅施設を移動/一時閉鎖しようと考えているショッピングモール。
 +===== 路線図セットに「RP学園線 路線案内」が入っていません ===== 
 +{{ :rp-rosen-annai.jpg?nolink&400 |}}このオブジェクトは、さいたまメトロを最初に生み出した胡坐屋(Aglaia Olifone)さんが制作し、[[:路線紹介:RP学園線:地下鉄まほろば]]駅下車、創作茶屋あぐら家にて「さいたまメトロ 駅セット」として無料配布しているものです。オリジナルが存在しますので、運営サイドとしては二次創作は行っておらず、さいたまメトロ本社で配布している路線図セットには含まれておりません。ぜひ、さいたまメトロ発祥の地・[[:路線紹介:RP学園線:地下鉄まほろば]]駅へお出かけください。 
 +===== なんでさいたまなの? ===== 
 +最初の駅である[[:路線紹介:RP学園線:地下鉄まほろば]]駅が、埼玉県の商店街をイメージして作られた場所にあるからです。さいたまメトロ成立の経緯につきましては[[概要:home|概要]]のページもご覧ください。なお、こちらもよく質問されるのですが、運営責任者(Tsutsuji Klees)は残念ながら埼玉県民ではありません。 
 +===== HUD式の路線図は作らないのですか? ===== 
 +さいたまメトロ本社で配布している路線図は編集できますから、適当に縮めて適当な場所にHUDとして装着してお使いいただけます。そもそも、路線図の中身のスクリプト自体がHUDに使われる技術の応用ですから、路線図がHUDとしても動作するのは当然のこととも言えます。
サポート/よくある質問.1690843807.txt.gz · 最終更新: 2023/08/01 07:50 by tsutsuji