ユーザ用ツール

サイト用ツール


サポート:めったにない質問

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
サポート:めったにない質問 [2023/08/11 17:18] tsutsujiサポート:めったにない質問 [2024/03/10 16:23] (現在) tsutsuji
行 13: 行 13:
 ===== さいたまメトロは山手線の運転見合わせの影響を受けますか? ===== ===== さいたまメトロは山手線の運転見合わせの影響を受けますか? =====
 さいたまメトロには[[:路線紹介:RP学園線:MM大森海岸]]駅(G04)と[[:路線紹介:RP学園線:東京ビックサイト]]駅(G17)がありますが、山手線と並行する区間がありませんので、影響は受けないものと考えます。従いまして、山手線の運転見合わせによる振替輸送も行いませんので、ご了承ください。 さいたまメトロには[[:路線紹介:RP学園線:MM大森海岸]]駅(G04)と[[:路線紹介:RP学園線:東京ビックサイト]]駅(G17)がありますが、山手線と並行する区間がありませんので、影響は受けないものと考えます。従いまして、山手線の運転見合わせによる振替輸送も行いませんので、ご了承ください。
 +===== 路線図をHUDとして装着すると10回ぐらいでTPできなくなるのは何故ですか? =====
 +路線図の中身のスクリプトの構成は(座標の計算式のことを棚に上げれば)とてもシンプルなので、誤作動を起こすことは考えにくいものです。駅番号や駅名部分にタッチしてマップが開かなければ、おそらくは以下のどちらかの原因によると思われます。
 +  * 路線図より手前に別のHUDがあってタッチできていない。
 +  * スクリプトの実行が禁止された区画で操作しようとした。((土地所有者が駅に設置した路線図であれば、スクリプト禁止の区画であってもその路線図は誰でも操作できます。))
 +(路線図を装着することにつきましては[[サポート:よくある質問#hud式の路線図は作らないのですか|「よくある質問」の「HUD式の路線図は作らないのですか?」の項目]]もご覧ください。)
 +===== さいたまメトロは地下鉄ですよね。駅はバス停でもよいのでしょうか? =====
 +さいたまメトロは地下鉄です。[[各種申請:新規参加申請]]のページにも「自身の管理する場所に**地下鉄の**出入口を用意する。」としっかりボールドで表記しているのですが、どこで列車に乗る想定なのか分からない駅は存在します。ですが、現在の方針では、さいたまメトロの文字と駅名の掲示があれば駅の形状は不問としています。なお現実では、過去の話ですが、国鉄バスはバス停留所を駅として扱うことがありました。
サポート/めったにない質問.1691741890.txt.gz · 最終更新: 2023/08/11 17:18 by tsutsuji